HUMAN HISTORY 弁護士の肖像 法律にかかわることはすべて、実地で学んできた。いまだ、弁護士としては学び足りていない。常に学び、常に考え、新しい発見をする。それこそが弁護士の楽しみであり、生きがいだ 中村合同特許法律事務所 弁護士・弁理士 中村 稔 vol14 BACK NUMBER バックナンバー 2007年11月号 準備号 2008年1月号 創刊号 2008年3月号 Vol.2 2008年5月号 Vol.3 2008年7月号 Vol.4 2008年9月号 Vol.5 2008年11月号 Vol.6 2009年1月号 Vol.7 2009年3月号 Vol.8 2009年5月号 Vol.9 2009年7月号 Vol.10 2009年9月号 Vol.11 2009年11月号 Vol.12 2010年1月号 Vol.13 2010年3月号 Vol.14 2010年5月号 Vol.15 2010年7月号 Vol.16 2010年9月号 Vol.17 2010年11月号 Vol.18 2011年1月号 Vol.19 2011年3月号 Vol.20 2011年5月号 Vol.21 2011年7月号 Vol.22 2011年9月号 Vol.23 2011年11月号 Vol.24 2012年1月号 Vol.25 2012年3月号 Vol.26 2012年5月号 Vol.27 2012年7月号 Vol.28 2012年9月号 Vol.29 2012年11月号 Vol.30 2013年1月号 Vol.31 2013年3月号 Vol.32 2013年5月号 Vol.33 2013年7月号 Vol.34 2013年9月号 Vol.35 2013年11月号 Vol.36 2014年1月号 Vol.37 2014年3月号 Vol.38 2014年5月号 Vol.39 2014年7月号 Vol.40 2014年9月号 Vol.41 2014年11月号 Vol.42 2015年1月号 Vol.43 2015年3月号 Vol.44 2015年5月号 Vol.45 2015年7月号 Vol.46 2015年9月号 Vol.47 2015年11月号 Vol.48 2016年1月号 Vol.49 2016年3月号 Vol.50 2016年5月号 Vol.51 2016年7月号 Vol.52 2016年9月号 Vol.53 2016年11月号 Vol.54 2017年1月号 Vol.55 2017年3月号 Vol.56 2017年5月号 Vol.57 2017年7月号 Vol.58 2017年9月号 Vol.59 2017年11月号 Vol.60 2018年1月号 Vol.61 2018年3月号 Vol.62 2018年5月号 Vol.63 2018年7月号 Vol.64 2018年9月号 Vol.65 2018年11月号 Vol.66 2019年1月号 Vol.67 2019年3月号 Vol.68 2019年7月号 Vol.69 2019年10月号 Vol.70 2020年1月号 Vol.71 2020年4月号 Vol.72 2020年10月号 Vol.73-74 2021年1月号 Vol.75 2021年7月号 Vol.76-77 2021年10月号 Vol.78 2022年1月号 Vol.79 2022年4月号 Vol.80 2022年7月号 Vol.81 2022年10月号 Vol.82 2023年1月号 Vol.83 2023年4月号 Vol.84 2023年7月号 Vol.85 2023年10月号 Vol.86 2024年1月号 Vol.87 2024年4月号 Vol.88 2024年7月号 Vol.89 2024年10月号 Vol.90 2025年1月号 Vol.91 2025年4月号 Vol.92 2025年7月号 Vol.93 2025年10月号 Vol.94 2010年1月号 Vol.13 STYLE OF WORK 事務所探訪 #19 さくら共同法律事務所 紛争処理型では国内トップクラスの実績を有する いかなる難案件も全力で挑む気概に満ちた法律事務所 #20 フリーマン国際法律事務所 「日本と米国。二つの母国のかけ橋になりたい」その強い思いが顧客ニーズに即応した渉外法務サービスを実現 MORE THE LEGAL DEPARTMENT 法務最前線 あらた監査法人 リスク管理・コンプライアンス室 法務グループ 倫理観の高い組織をさらに高い意識でけん引する、監査法人の法務グループ MORE OTHER PIONEERS 新・開拓者たち SPECIAL REPORT スペシャルレポート ABOUT US アトーニーズマガジンについて BUSINESS LAWYER’S VOICE 次世代を担う新しきリーダー像 杉田 昌平 「国際労働移動」におけるコンプライアンスの確保と 法の支配の促進に尽くす 国際人事に関する法務・労務のフロントランナー 山口 建章 「技術・法務・知財・ビジネス」を統合的に捉え、技術シーズの事業化と発展をサポート 佐藤 典仁 自動運転・MaaSビジネスの今と未来を熟知。 クライアントと業界の成長発展に全力を尽くす MORE